Medical Information

診療案内

整形外科・内科・スポーツ医学・リハビリ・リウマチなど、国家資格を有した専任の医師・理学療法士にご相談ください。

当クリニックは厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です

■関東信越厚生局への届出に関する事項

当クリニックは、次の施設基準に適合している旨の届出を行っています。

【基本診療料】
・情報通信機器を用いた診療に係る基準
・時間外対応加算3

【特掲診療料】
・運動器リハビリテーション料(1)
・がん治療連携指導料
・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
・外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)

明細書発⾏体制等について

当クリニックは、療担規則に則り明細書を無償で交付しています。また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

医療情報取得加算について

・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

情報通信機器を用いた診療について

情報通信機器を用いた診療の初診の場合、向精神薬を処方しておりません。

⼀般名処⽅について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。

Medical Column

医療情報

美容医療などその他の医療情報はこちらをご確認ください。