当院では、「地域に根ざした医療機関」として通院が難しい患者様のために、
リハビリの専門家(理学療法士)が患者様のご自宅に訪問してリハビリテーションを行う、
訪問リハビリテーションを実施しております。

リハビリテーションの特徴

都内有数の広いリハビリ室

明るく広々したリハビリ室には最新の設備を整え、快適な環境でリハビリに取り組めます。経験豊富な専門スタッフが常駐し、患者様一人ひとりの症状や生活背景に合わせたオーダーメイドのリハビリプランを作成。

身体機能の回復はもちろん、日常生活への早期復帰や再発防止を目指したきめ細やかなサポートを行なっています。
その他、部活動などスポーツのケガ予防の運動指導やケアの指導も行っております。

充実したリハビリ機材

多様なリハビリニーズに対応できるよう、レッドコードなどの最新機器をはじめ、ヨガマットやストレッチポールなどの運動補助器具も豊富に取り揃えています。

基礎的な筋力トレーニングから柔軟性の向上、バランス感覚の改善まで、幅広い目的に対応可能。専門スタッフが正しい使い方を丁寧に指導し、安心してリハビリに取り組める環境を整えています。

より専門的な資格を持った理学療法士

当院には、ヨガやピラティス、ストレッチポールなどのより専門的なインストラクター資格を有する理学療法士が在籍。幅広い専門知識と技術を活かし、一般的なリハビリはもちろん、アスリートや高齢者、術後の回復期など多様なニーズに対応しています。

質の高いマンツーマン指導により、個々の目標や身体の状態に応じた最適なプログラムをご提案し、回復と再発防止をしっかりとサポートします。

理学療法士紹介

・理学療法士 常勤12名 非常勤4名
・介護職員 2名

外来リハビリテーション

ご自宅で生活するうえで必要な機能の向上を目指します

医師により、運動療法、リハビリテーションが必要であると診断された場合、国家資格を有する理学療法士が個々に合わせた個別のリハビリテーションを提供いたします。お子さまから高齢者まで経験・知識豊富な理学療法士が、疾患や症状に合わせて運動のプログラムを計画し、リラクゼーションやストレッチなどご自宅でもできるエクササイズの提案もさせて頂きます。

まずは当院に受診して頂き、医師にご相談ください。

快適な生活に必要な提案を

退院後のより良い日常生活や社会参加にむけて、来院困難な方に生活動作訓練や介護指導はもちろん、運動機能の低下等によって日常生活に不便さを感じている患者様に対して、福祉用具・住宅改修の提案等も行います。

リハビリテーションの流れ

問診と身体評価
今の痛みや動かし辛さなどを理学療法士が確認します。
現在の運動できる範囲をご自身の力や理学療法士の徒手で確認します。

評価に基づく治療
問診結果や身体評価を基に目標や治療方針を決めます。
実際に理学療法士が身体を動かして痛みの変化や関節の動きを出していきます。

セルフトレーニング・セルフストレッチ指導
ご自宅で行えるセルフトレーニング・セルフストレッチを理学療法士が指導し実際に行います。
ご自宅での正しいエクササイズは症状の改善を早くすることが期待できます。

物理療法
温熱治療や電気治療を行う事で硬くなった筋肉や動かし辛い関節の症状の改善を促します。